top of page

10年間のパニックを半年で克服した心理カウンセラーがお届けする

美容院へ行けない、電車に乗れない、学校行事に参加できない!

なくなっていく“心の処方箋”

パニックでお悩みの主婦の方へ

生活シーン別の予期不安

「パニックになってから、もう何年も不自由な生活が続いている、

このままずっと治らないのかな・・・」

と、半分あきらめ、半分やりきれなさを抱えながら生きていませんか?

 

本当は、いちいち不安を感じることなく、好きなところへ、好きな時に、

自由に出かけたい!

 

あなたのその辛さとってもよくわかります!

 

 

この5日間のステップメールでは、

生活シーン別に湧き上がる予期不安をなくすための心の整え方

お伝えしています。

パニックは“不安の病気”と言われています。

 

 

予期不安を上手に遠ざける術を身につければ、パニックになる以前の

自由で身軽なあなたに戻ることができますよ。

 

 

いつの間にか、

“できない自分”ではなく、“できる自分”へイメージが変わっていくので

とても生きやすくなります。

【5日間のステップメール内容】

 

 1日目   電車に乗ろうと思った時に湧き上がるしつこい予期不安への対処法

 

 2日目   美容院・歯医者さんに対する予期不安への対処法

 

 3日目  「子供の学校行事に参加しなきゃ・・・」そんな時に湧き上がる予期不安への対処法

 

 4日目   人混みのレジャー施設への予期不安対処法

 

 5日目   エレベーター・トンネルなどの閉鎖的な空間に対する予期不安の対処法

「10年間のパニックが半年でほとんどの症状が消えた!」

2019.4.27 yuko fujimoto-94.jpg

こんにちは

対症療法ではなく、根本から解決する!

主婦のパニック障害・不安神経症・広場恐怖・引きこもり専門

 心理カウンセラーの藤本ゆう子です。

予期不安って、不安病みたいなものだから、

パニック発作と同じく、

自分ではどうにもできないもの、

理由もなく勝手に引き起こされるもので、

自分ではどうやっても治せないもの

そう思っていませんか?

以前の私は、パニック発症からだいぶ経って発作は起きなくなってきていたのに、

いつまでたっても、予期不安と緊張からは解放されず

 

 

「このまま一生、不安ばかりの毎日なのかな・・・」と、未来に全く希望が持てませんでした。

 

 

でも、心理学を学んで、

「パニックも予期不安も、実は自分の心が作り出している!だから、心を整えればどちらも克服できる

という事が分かり、

 

 

不安を作り出す自分の心と向き合った結果、半年ほどで、ほとんどの症状が消えていきました。

不安を作り出す心の仕組みを知れば、不安への対処法もおのずと分かるようになるんです。

 

 

そんな私の体験を、同じように予期不安で悩まれているあなたのお役に立てたい!と思い、

今回このステップメールをお届けする運びとなりました。

ピンクの封筒

​「どうして私は不安にとらわれるの?」

「不安は、自分ではコントロールできない」そう思うと、無力感に襲われますよね・・・

 

 

でも、どうでしょう。

 

 

同じ出来事を体験しても不安を感じる人と、感じない人感じ方は人それぞれだと

思うんです。

 

 

実は、パニック発作自体は、普通の健康な方にも起こる症状で、1年間で少なくとも

成人の10%が経験します。

 

 

ほとんどの人は、その1回の症状を「少し体調が悪かったのかな」と、あまり気に留めることなく、

一過性のものとしてやり過ごします。

 

 

その中で、2回以上の発作経験があり、

その後1か月の間に予期不安が持続するような状態が続いた場合に

 

 

初めて“パニック障害”という診断がつくのですが、

発作経験者の2~3%の人が移行すると言われています。

 

 

不安を感じる人と、感じない人ここがどうやら病気の分かれ道のようです。

 

 

 

 

 

 

 

パニックの予期不安を感じる時、「もしも~になったらどうしよう・・・」

このフレーズが、心の中で響いていませんか?

 

 

そして、この言葉の後に続くのは、口には出していないけれども、実は

 

 

「できれば、誰かに~してほしい」

「できれば、~したくない」

 

 

こんな思いが心の奥底にあるのを感じませんか?

 

 

これは、実は不安を感じる人に多い“心のクセ”のようなものなんですね。

%E4%B8%8D%E5%AE%89%E6%84%9F_edited.jpg

◆不安を生み出す心の仕組みのお話

幼いころは、お母さんがいつもお世話をしてくれましたが、

人の心は、その時の心地良さをなかなか忘れられないものです。

 

 

大人になって、母になり、今度は自分が我が子に“~してあげる”立場になっても、

いまだに誰かに“~してほしい”気持ちが強く残っている時、

 

 

大人としての理性的な気持ち

潜在的に持ち続けている幼少期の子供のような気持ち

 

 

その二つが自分の中で葛藤している状態なんです。

 

 

アクセルとブレーキを同時に踏んでいるようなもので、精神的にもとてもモヤモヤしているんです。

 

 

この二つの心は、

 

理性的な気持ちを大人心と呼び、 子供のような気持ちを子供心として

私はご説明しています。

この子供心は、本来、どんな人でも持っているものです。

ただ、パニックのような現実を作ってしまう子供心は普通の子供心とは違って、

幼い頃のなんらかの出来事で心に傷を作ってしまい、

 

 

その時の怒り、悲しさ、寂しさ、怖さ、絶望、などのネガティブな感情を抱えたまま動けなくなり、

心が前に進めなくなってしまった状態なんです。

 

 

そうして、傷ついた子供心は、「ふん、大人になんかなってやるもんか!」と言わんばかりに、

“不安”という感情を抱え続けることで、あなたの人生を滞らせてしまいます。

◆子供心が不安を手放すためには?

不安を手放すために必要なのは、この子供心の傷を癒して、大人心に成長させる事。

 

 

そして、その鍵は、

「子供心の“勘違い”を解く事」

 

子供心は、その幼くて未発達な心と脳で現実を捉えているので、

実にたくさんの勘違いを心に貯めこんだまま、それを自分の価値観、思考パターンとして

形成してしまっています。

 

 

その未熟な思い込みである勘違いを解いてあげる事によって、

子ども心はネガティブな感情を手放し、未来に向かって成長したい前向きな気持ちになれるのです。

 

 

不安を抱え続ける子供心を、不安を手放し未来へ行動できる大人心に成長させるには、

3つのステップがあります。

 

 

◆ 子供心を大人心に成長させるための3つのステップ

Step1. 問題の種を見つけて、感情を癒す

e3ee4ba6b33cae3a581cc799a0e44622_s.jpg

Step2. 勘違いを解いて、心を修正する

820d4969e5600ab389fe67ad3f941b35_s.jpg

Step. 新たな自分で、未来に向けて行動する!

3dcf381a87c9df162a028ead9f963c79.jpg

◆このステップメールに登録すると・・・

このステップメールの、“予期不安の対処法”には、この3つの要素を取り込んであります。

是非、実行してみて下さいね。

更に、このステップメールにご登録頂いた方には、

 

【特典】無料PDF

「パニック克服の為の体と脳の処方箋」~健全な精神は健全な肉体に宿る!~

 

をプレゼントいたします。

 

 

 

 

 

 

食事・運動・呼吸法など、体と脳を整える事で心も整います。

 心は重要だけど、体ももちろん大事。両面からのアプローチが、克服の近道です。

ステップメール特典ファイル表紙写真.png

◆5日間のステップメールを実践すると・・・

1.予期不安が減って行動できるようになる!

 

2.一人でも、行動できるようになる!

 

3.不安になる理由が分かり、不安体質を改善できる!

 

4.自分の悩みの本質が分かる

 

5.自分軸が整い、人に振り回されなくなる!

 

6.心と体の関係が分かる!  

 

7.自分の心に安心が生まれ、自信が湧く

 

8.ネガティブな過去を手放せる!

 

9.人と一緒に楽しめる自分になれる!

 

10.未来に希望を感じられるようになる!

◆5日間のステップメールの内容

1日目 電車に乗ろうと思った時に湧き上がるしつこい予期不安への対処法

 

2日目 美容院・歯医者さんに対する予期不安への対処法

 

3日目 「子供の学校行事に参加しなきゃ・・・」

     そんな時に湧き上がる予期不安への対処法

 

4日目 人混みのレジャー施設への予期不安対処法

 

5日目 エレベーター・トンネルなどの閉鎖的な空間に対する予期不安の対処法

◆更に、ご提供している「パニック克服セラピー」を受けると・・・

 

クライアント様は、こんな未来を手に入れられています。

 

 

・できなかった車の運転ができるようになった!

 

・夫に頼らず、育児も一人でできるようになってきた!

 

・美容院が心地よく感じるようになった!

 

・心が軽くなり、行動半径が広がってきた!

 

 無料体験カウンセリングはステップメール後のメルマガよりお申し込みできます。

【追伸】 

              

あなたはもう、どれぐらいの間、パニックで苦しまれていますか?

 

 

不安の感情は、いつまでも降り続く雪のように、溶けることなく

あなたの深い心(潜在意識)にどんどん堆積していきます。

 

 

少しでも早く不安に向き合えば、

その分パニックの克服も、近い未来になりますよ!

また、5日間のステップメールが終了しても

・パニックを根本解決するために必要な方法

 

・パニックを引き起こす考え方のクセ

 

・傷の癒し方や、考え方のクセの直し方

 

・発作の対処法や生活習慣の作り方

 

・講座やお茶会、カウンセリングの先行案内など

 

 

メルマガにて情報を定期的にお届けいたします。

もちろん、このステップメールに引き続き無料でお楽しみ頂けます。

 

 

途中、ご不要になりましたら、いつでも解除していただけます。

 

 

【生活シーン別の予期不安がなくなっていく『心の処方箋』】

5日間のステップメール、登録はこちらです。

あなたが不安を手放し、一日も早く、行きたい時に行きたい場所に行けるようになる事を心から応援しています。

53d6cfae0180c5d91ce80257a393369d_s.jpg

 

~プロフィール~

o3265489814636402551.jpg

パニック障害克服セラピー、心理カウンセラー
藤本ゆう子


パニック克服中の主婦が、不安を忘れて好きなところに行ける自分を

取り戻すサポートをする心理カウンセラー。
10年間の自身のパニック克服体験から心理学を学ぶ。
心の在り方を変えるだけで、
人生の輝きは取り戻せると気づき、
2017年フラクタル心理カウンセラーの資格取得。
以来、のべ200名以上のクライアントの「夢の現実化」をサポート。
各地域の育児サークルでのお話会なども開催。
明るい笑顔と、親しみやすくユーモアあふれる人柄にファン多数。

 

「やめていた車の運転ができた!なぜか不登校の娘まで学校に行き始めた!」
「不安と緊張の美容院が、今では癒しスポットに!」
「娘のパニックが1回のカウンセリングで良くなった!」など

喜びと共感の声がよせられている。

パニック障害をかかえる女性が、ガラスのハートをタフなハートに成長させて、

本当の自由を手にいれるお手伝いをするのがライフワーク。

bottom of page